Let’s捨て!【小銭】お片づけで沢山の小銭を発見「使わない」はもったいない

  • ブックマーク

「小銭」だけでなく「モノ」も使わないのが一番もったいないです。


スッキリと50代を迎えるために、部屋のお片付けをしよう!

どんどん捨てよう!

をしておりますと

あちらこちらから一円玉や五円玉が出てきて

集めていくと結構な量になりました。

買い物の際、お釣りとしてもらい

財布に入れておくと重くなるので

ちょっと別のところに置いておこう・・・

でそのままになっておりました。

買い物の際、使えば減るのでしょうけれど

レジで手間取るのを避けて

ついつい紙幣で会計してお釣りをもらい

また小銭が増えていきます。

そしてかさばるのでちょっと別のところに・・・となっていき

こんなに溜まってしまいました。

さらに

お店でポイントカードを作ると

会計の時に「端数はポイントで」支払えてしまうので

ますます小銭の出番がなくなってしまっております。

これからは

大きい金額のものはカードで購入してポイントを貯め

小さいものはポイントで支払っていって

だんだんと

お金、お札や硬貨といった物質としてのお金、は

必要なくなっていきそうです。

そういう買い物スタイルが

当たり前になっていくのかな・・・と

「小銭」の重みを手にして

考えておりました。

『「もったいない」から捨てられない』はもったいない

例えばブランドのバッグ。

例えばサイズの合わなくなってしまったスーツ。

例えば一度しか使わなかった健康器具。

手に入れる時に沢山のお金を払ったモノは

使っていないけど「もったいない」から捨てられない

と、とっておいてしまいます。

でも

例えば、質素な

良く言えば清貧と言えなくもないような

(はっきりと言えば貧乏な)

暮らしをしていた方が亡くなって

そのお片づけをしている時にタンスから

残高が

ダダダダダダダダーっと

8桁の数字が並んでいる通帳が出てきたら

どう思うかしら?

「もったいない!使いなよ!!」

って思いませんか?

他のどんなモノよりも・・・は言い過ぎとしても

たいていのモノよりかは価値があると思われる「お金」でさえ

使わずに「取っておい」たら「もったいない」ンです。

ましてやただの「モノ」をや!

使わないのに取っておくことが一番もったいないことです。

使うのは自分でなくても構わないですよね。

他人でも一向に構いませんし。

売ったっていい、寄付してもいい、リサイクルに出したっていい。

外に出してあげましょう。

「もったいないから」という理由だけでしまいこんでしまうのが

一番もったいないです。

「お金」なら分かるでしょ?

他の「モノ」だって同じです。

  • ブックマーク