120回目ですので、これまでの
『ブログ初挑戦した感想』をまとめます。
◎『ブログ100回を振り返って』
102回目の記事でそれまでの100回分を振り返りました。
その結果、少し変えてみようと思いました。
その始まりが今回の103~120回です。
○変更01;感想を20回ごとにする。←理由;10回ごとでは感想回が早すぎる。内容が無いよう。
○変更02;ご褒美ケーキ中止。←理由;あまり欲しくなくなってしまった。と、同時に、ご褒美なしでも続けられるか=習慣になっているか確認したい。
○変更03;BCの活用。
◎『BC』の活用
BC(For the best conditioning)は、もともと体調を良くするために「自然との接触を増やす」をチェックする目的の記事です。
ですが、せっかく「必ず」「毎日」書いているンです!
他のちょっとした、わざわざ一記事にしないような、毎日チェックしたいような、そんな小さな「お試し」もここに載せていきます。
今は『睡眠』と『食べ物』について時々書いております。
ゆくゆく、独立した記事になればいいなと。
一応内容は「健康関連」に限定しています。だってBCですし。
◎『博物館』と『山歩き』
好きなこと・得意なことを考えるというプレッシャーがかかっておりました(80回の感想)。
開き直りました。
嫌なことはしていないのですから、
やっていること・やったことが「好きなこと」なンです!って。
博物館の行列に並ぶのだって、ブログの話題になるから楽しいでしょ?
音声ガイド借りるのは、観るのを最大限に楽しみたいからでしょ?
○音声ガイド
美術館や博物館で、音声ガイドを借りる時はお金(今回は550円)がかかります。
「え?機器を返却したら返金してくれるんじゃ無いの?やだ~お金の無駄じゃん」って言われたりします。
これは、今・ここで の体験を最高にするための必要経費です!
この絵の色の鮮やかさは実物を目の前にした、今・ここで しか観られないンです。
この仏像のサイズ感360度全方向のお姿は、今・ここで しか観られないンです。
ですから、視覚以外の感覚器官も使用するンです。
できればお香も炊いてほしいくらいです(嗅覚)。
一方で、絵葉書やグッズを持ち帰ることに興味は無いです。
どんな高度な印刷だって実物にはかなわないからです。特に、観た直後は違いがまざまざとわかってしまって、残念すぎる。買う気になれませんよ。
美術展に行く時は、今・ここで の体験 重視派です。
ブログは体験を形に残せるから、上手に書けるようになりたいのかもしれません。
○BCより派生の山歩き
高尾山へ行ってまいりした。
「自然との接触を増やす」の「公園」の次のステップが「アウトドア」だからです。登山やキャンプ、魚釣りといった、自然の中に行くことです。
やったことがないのですが・・・道具も持っていないのですが・・・そもそも運動神経ないのですが・・・、という状態からの始まりになります。
ただ、やるのが「嫌ではない」ンです。
やってみようかな?と思えるのです。
これは、少しずつ「公園でお散歩」から始めてきたからでしょうか。
これからも、少しずつ少しずつ、進めていきます。
と、いう心づもりですので、
山登りというよりも、設備で遊んでいたり参拝していたり食べたり見たりと、寄り道の多い山歩きになっております。「アウトドア」には程遠いですね。
少しずつ少しずつ!