祝!ブログ260回達成!!

  • ブックマーク

260回目ですので、これまでの
『ブログ初挑戦した感想』をまとめます。

写真は、東京都美術館のカフェ『cafe Art』で撮影したものです。
『今日は私の文化の日 My Culture Day!』

この様な運動を東京都はしているのですね。読めますか?

MY CULTURE DAYは、コンサートや美術館に行くなど文化に気軽に親しめるよう、遠慮なく定時退社や休暇習得できる機運を助成するための東京都の取組です。

 

◎『早朝ウォーキング』

8月に入ってから、早朝の時間をウォーキングにあててます。

暑くて暑くてもうこの時間しか出歩けないです。

「着替えて外に出る」を「小さな習慣」に設定。

最低でも、着替えて靴履いて玄関開ければ任務完了としました。

ぼーっとした頭のまま、まあついでにいいかと

右足左足交互に動かして、いつの間にかウォーキングになっている・・・を続けております。

◎『本の一読感想』

今月の「隠れ推進目標」です。

書評を書くこと。

本を評価しようとすると身が竦み思考が止まるので、

書評と思わないであえて書評にはしない様に、と意識しながら内容を考えることにいたしました。

引用は出来るだけしないでいたいです。

引用する時は、一字一句間違わずに打ち込まなくてはならなくて

細心の注意を払わなくてはなりません。

文字入力が遅いので、重労働です。

○「『フロー』を意識する」

「フロー」と「生産性」

「フロー」に入りますと文章がスラスラ出てくる感じで考えなくてもブログが書ける・・・

のならば、考える時間が必要ありませんから、

「フロー」に入れば「生産性」は上がると言っていいと思えます。

インプット力もアウトプット力も普段より高まれば、効率よく作業を進められます。

一方、「フロー」に入りますと

時間の感覚がなくなる、あっという間に時間がたっている・・・

のならば、時間を考えに入れていないことになりますので、

「フロー」に入っても「生産性」が上がるとは言えないことになると思えます。

”あっという間に時間がたっている”というのは、

”時間を長時間かけてしまっている”ということです。

生産性=作業量・結果/時間

時間をかけると「生産性」は低くなります。

どんなに結果に価値があるものでも、大量の時間を要すれば「生産性」は落ちます。

価値がゼロではないのだからやる価値がある?どんなに時間をかけてでも?

そういうことを言っているのではないのですよ、と

本『自分の時間を取り戻そう ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方』で著者は述べておられるわけです。

幸い「フロー」の間は他に何も見えないという興奮状態ではなくて、

極めて冷静な”必要なもの”は見えている状態です。

その”必要なもの”の中に「生産性」も入れれば良いということでしょう。

具体的には「時間」を気にするということになるかと思います。

時間帳つけますか?

ストップウォッチを傍らに置きましょうか?

  • ブックマーク