-
日和
Let’s捨て!【驚き】台風襲来で避難に持って出るモノをまとめてみたらコレだけで…
台風19号。暴風で家の屋根が心配になり 念の為、持ち出せるように荷造りをいたしました。 -
日和
本『あした死んでもいい片づけ』ごんおばちゃま(著)で「捨てる」感度UP
家もスッキリ、心も軽くなる47の方法 -
日和
ブログを400回を振り返って「グラフ」で比べる
ブログを400回続けることができました。 1回からグラフを使って振り返って見てみます。 -
日和
祝!ブログ400回達成!!
400回目ですので、これまでの 『ブログ初挑戦した感想』をまとめます。 350回からの分です。 -
日和
神代植物公園の水生植物園へ彼岸花と蕎麦の花
10月1日、都民の日。神代植物公園の無料開放日でした。 -
日和
Let’s捨て!【本】捨てまくったらBooks in ShoeBox 靴箱が本棚…
机の上の飾りみたいになりました。 -
日和
山歩きビギナー高尾山~3号路!秋のお花は品よくひっそりと
写真は高尾山野草園で撮影した景色です。甘いピンク色をしたシュウカイドウのお花。 -
日和
山歩きビギナー高尾山『イタリアン FUMOTOYA』ランチはキノコたっぷりスパゲ…
今回の高尾山は、コレを食べるために行ったと言っても過言ではありません。 -
日和
消費税率引上げによる家計への影響を緩和するための「プレミアム付商品券」購入引換券
「プレミアム付商品券」購入引換券が届きました。 -
日和
山歩きビギナー高尾山いつもの靴とバッグで下って下って最後に上る3号路大丈夫?
どうせ後で上り坂になるのでしたら、最初に下らないで欲しかった3号路。 -
日和
Let’s捨て!【本】だけは捨てられない!・・・という時は
本棚の 本はあなたの 予言の書 スッキリと50代を迎えるために、部屋のお片付けをしております。 お片 […] -
日和
ラグビーワールドカップFANZONEファンゾーンin東京調布駅前広場でランチ
色々キッチンカーが出店して、ランチもワールドワイドに楽しめそうなFANZONE。